マルエツに売っていたビール、富士山。
198円(税抜)

国産原料100%のプレミアムエールです。

アルコール分は5.5%。副原料に米が入っています。

グラスに注いでみると、いい香りがします。

飲んでみると、味がしっかりしていて、麦芽の香りとエールビール特有のホップの香りが楽しめます。
最近はアジアのビールばかり飲んでいますが、薄めのアジアビールと比べるとやはり国産ビールは美味いと感じます。
アサヒビールからエールビールは珍しいのですが、この富士山は全国のイオングループのお店で数量限定で販売しているものでした。
ホームページを見てみますと、「“力強いコク”と“後キレの良い苦み”を実現」した、「国産麦芽、国産ホップ、富士山の伏流水で育った米だけを厳選して使用した、国産原料100%のジャパニーズプレミアムエール」と書かれていました。

米を副原料に入れているところに、アサヒビールらしさがあるのでしょうか。
コメント