2019年9月14日全国発売のアサヒ生ビール 通称マルエフ。
1986年の復刻版です。

当時、低迷するアサヒビールを救った、売れたビールとラベルには書かれています。

今でも限られた飲食店でしか味わえないビールとありますが、これは驚きです。アサヒビールのホームページを見てみると、結構取り扱っている飲食店がありました。

原材料はいつものアサヒビールと同じで、麦芽とホップの他に米・コーン・スターチが副原料に使われています。アルコール分は4.5。

グラスに注ぐと、少し香りがします。色は薄い方でしょうか。

泡立ちもいいです。

さて飲んでみると、これは美味しいです。酸味がいいです。すっと口の中に入ってくる感じがとてもよく、後から麦のコクと副原料の味わいが口の中に広がります。

特に炭酸の加減が非常によくて、すっと口に入ってきます。炭酸と酸味が合わさり美味しさが感じられるのですが、その後にコクが出てくるので飲みごたえもあります。
結構独特の酸というか、炭酸というのか、とにかく美味しいですし、あまりこういうタイプはないのではないでしょうか。値段も200円を切り普通の国産ビールと同じなので、その点も含めて高評価です。
かなり冷えていたのですが、キンキンに近いくらい冷えていた方が美味しく飲めるのかもしれません。

コメント