【オーストリア】ツァラタール ピルス

海外
スポンサーリンク

オーストリアのビール、ツァラタール ピルス。

ピルスナーというタイプのビールです。

喉越しが爽快で苦みがある、夏におすすめのビールです。

一番搾りやスーパードライなど、日本でよく飲まれているビールもピルスナーというタイプです。

チロル地方で一番飲まれているピルスナーらしく、オーストリアで最初にピルスナーを醸造した会社としても有名です。

伝統的な製法で3ヶ月かけてじっくり熟成させているらしいです。

値段は税抜で499円。

さすがに高いかなと思いましたが、お店のポップに「通常チロル地方でしか流通しないビール」と書かれていたので、気になり買ってみました。

2009年まではチロル州以外はほどんと出荷しなかったようで、2009年以降に日本に上陸したビールのようです。

アルコール度5%。

味は想像していたものと同じでした。

香りはそれほどなく、苦みもありません。

特徴がないというのか、あっさりしているというのか、高い割には肩透かしを食らった感じもします。

高いビールにはこういったタイプのものも多いのかと思います。

洗練された味とも言えるのでしょう。雑味がなく、癖がなく飲みやすいビールです。

すっと口の中に入ってきますし、喉越しも爽快です。

個人的には、やはり苦みが欲しいところです。

後味に苦みがしっかり残るビールなら申し分なかったのですが、これはこれで上品な洗練された味わいがあっていいです。

造っている水の違いでしょうか、独特の味があります。

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
海外
スポンサーリンク
しききままをフォローする
四季を気ままに

コメント

タイトルとURLをコピーしました