常陸野ネストビールのニッポニア。
常陸野ネストビールといえば、世界で一番飲まれている日本産クラフトビールとして知られています。
茨城県にあるブルワリーですが、その前身は日本酒を造っていた酒蔵です。
お土産でいただきました。

中瓶サイズ(500ml)ですが、容量は550ml。

「ニッポニア」という名前からして、外国向けにも力を入れているビールと想像できます。
日本で開発された金子ゴールデンという麦芽と、ソラチエースというホップが使われています。

アルコール分は8%と高め。
タイプはエールビールです。

グラスに注ぐと、しっかりと柑橘系の香りがします。

味の方は、濃厚です。
空知エースでしょう、柑橘系の強い香りがし、苦みがしっかりとしています。
甘みとコクもあり、味わい深さがあります。
そして何といっても、アルコールが強いです。

個人的にはアルコールの高いビールは苦手ですが、苦みがしっかりと後を引くので、ワインのようにゆっくりと、時間をかけて飲むと楽しめます。
アルコールが高くて飲みごたえのあるビールが好きな人にはおすすめのビールです。
香り・苦み・甘み・コクそしてアルコールがしっかりしているので、味わい深い一品です。

ご馳走さまでした。

コメント