ベアレン醸造所 ザ・デイ イノベーション ピルスナー

岩手県
スポンサーリンク

今回のビールは、岩手県盛岡市北山にあるブルワリー、ベアレン醸造所のビールです。

100年以上前のビールを造る設備をドイツ南部の街から買い付け、船で日本に運搬し、現在もマイスターが当時のビール造りを受け継いでいるブルワリーです。

盛岡駅より車で10分(徒歩35分)、JR上盛岡駅より徒歩10分の場所にある北山本社ブルワリーでは工場見学も受け付けているようです。

さて、そんなベアレン醸造所から今回はデ・デイ イノベーション ピルスナーを紹介したいと思います。

値段は税抜298円。イオン系のスーパーとセブンイレブンに売っていました。セブンは恐らくオーナーの店舗かと思います。

「伝統的なピルスナースタイルのビール。チェコ産ザーツホップをふんだんに使ったキリリと苦みのきいた味わいで、のど越しよく飲んだ後の余韻も楽しめます」と書かれています。

アルコール分は4.5%。

グラスに注ぐとアロマの香りがします。

泡はすぐに落ち着くタイプ。

飲んでみると、口当たりは優しく軽いともいえます。甘味と酸味が先にきて、後からしっかりと苦味が感じられ、余韻に苦みが残るので美味しいです。

しっかりとした苦みは個人的には嬉しいところです。爽快な喉越しが楽しめるので、夏にもおすすめのビールです。

泡立てて泡だけ飲むと、ホップの香りと味わいが楽しめます。美味しいビールなので泡も味わいたいものです。

ザーツホップはヱビスビールのザ・ホップにも使われていますが、高級なホップとしても知られています。ピスルナーなラガービールが好きな人には堪らないホップです。

ベアレン醸造所では期間限定でイタリアンピルスナーや通年でレモンラードラーというフルーツビールも造っているようです。通販でも買えます。

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
岩手県
スポンサーリンク
しききままをフォローする
四季を気ままに

コメント

タイトルとURLをコピーしました