黄桜酒造 京都麦酒 ブラウンエール

京都府
スポンサーリンク

前回に引き続き今回も黄桜酒造の京都麦酒のレビューです。

今回は赤い缶のブラウンエール。

黄桜酒造ならでは名水「伏水」仕込みの、酵母入りのビールですが、こちらはお米が使われていません。

ちょっと意外です。

アルコール分は5%。

独特の色合いです。

泡立ちもそれほどといった感じ

飲んでみると、香ばしい香りがします。焙煎したようないい香りがし、ホップの苦味もしっかり感じられます。

このタイプは甘みと酸味があるので個人的には好きなタイプではありませんが、苦みと香ばしさがあるので味わって飲めます。

久し振りに黄桜酒造のホームページを見てみると、悪魔のビールの新バージョン「アメリカンブラックエール」なるものが販売していました。

飲めればまた紹介したいと思います。

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
京都府
スポンサーリンク
しききままをフォローする
四季を気ままに

コメント

タイトルとURLをコピーしました