国内産の白ビールの中でも有名な銀河ビール。
苦みが少なく、大手のビールメーカーが造るラガービールが苦手な人にも、おすすめのビールとして知られています。

ラベルに小麦のビールと書かれているように、白ビールです。
アルコール分は5.5%と少し高めで、酵母が入っています。
銀河高原ビールが開発して、ヤッホーブルーイングが製造・販売しています。

ラベルの横側には「小麦と酵母が織りなすフルーティな香りと柔らかな口当たりの白ビール」「酵母が入っている」ことが書かれています。

泡立ちはまろやか

色は白ビールならではの明るい、薄い色です。

独特の香りがし、フローラルというのか、花のような香りがします。
味は甘くて酸味があります。確かに苦味は抑えめですが、後味に苦さが残ります。
多少ぬるくても美味しく飲めるタイプのビールです。
アルコールが弱くなく、個人的には結構飲みごたえがあります。あまり好きなタイプのビールではありませんが、飲んでいるいうちに段々美味しくなるビールです。
香りがいいので、口の広いグラスの方が美味しくいただけます。

コメント