【静岡】伊豆の国ビール ヴァイツェン

静岡県
スポンサーリンク

お土産でもらったビール、伊豆の国ビールのピルスナー。

修善寺のお土産でいただきました。

静岡県伊豆の国市のブルワリーが造っているクラフトビールです。

(製造しているのはエチゴビールです)

原材料は麦芽とホップのみ。アルコール分は5%と普通。

グラスに注ぐと、ヴァイツェンの香りがしっかりします。

(ヴァイツェンとは、小麦麦芽を50%以上使ったドイツの伝統的なビールで、 バナナのようなフルーティーな香りがし苦みが少ない特徴があります)

味の方は爽やかな香りと口当たりですが、程よい苦みが後に残るので飲みごたえがあります。

炭酸は弱く飲みやすく、酸味と香りが強め。

ヴァイツェンはあまり詳しくないのですが、味自体は王道のヴァイツェンの味がします。

ホームページを見てみると、「小麦モルトはドイツから輸入、初期比重を少し高めにして、香り豊かで、奥深い味を再現しております」と説明されていました。

確かに奥深く、ゆっくり飲みタイプのビールなので、ピルスナーと同様にお土産におすすめです。

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
静岡県
スポンサーリンク
しききままをフォローする
四季を気ままに

コメント

タイトルとURLをコピーしました