今回はベトナムのビール、333(バーバーバー)のレビューです。
365円(税抜)
同じサイズの海外のビールと比べて値段は高いです。

実はベトナムのビール消費量は東南アジアで1番らしく、ビール大国なのだそうです。
タイの方が上かと思っていましたが、違いました。ちなみに、一人当たり消費量はカンボジアが東南アジアでは1位なのだそうです。

さて、このビール333はアルコール分は5%。副原料に米が入っています。

グラスに注いでみると

色が薄く、香りはいいです。

一口飲んでみると、口当たりはライトで、味はまったりしています。

米特有のまったり感があります。
瓶で飲むとまったり感は減って少し尖った感じがします。
口に入れるとすぐに炭酸が弾ける感じがして、その後に麦の苦味が来て、そして酸味を含んだまったり感がします。
グラスで飲むとすぐに酸味がくるので、酸味が好きな人はグラスに注いで飲むのがいいのかと。
東南アジアのビールなので軽い感じかと思いましたが、そこまで軽くもなく、それなりに飲み応えがあるビールでした。
東南アジアではビールに氷を入れて飲むことがあるので、お店で飲むと薄く感じることがあります。
昔ベトナムに行った時も、氷の入ったビールが飲食店で出されました。

コメント