金沢を代表する食の一つ、金沢おでん。
2022年4月に金沢を旅した時に食べました。
訪れたのは金沢駅構内の百番街にある、季節料理 おでん黒百合(くろゆり)。

結構知られているお店のようです。

車麩(くるまぶ)と大根と赤巻を注文。

車麩は生麩を棒に巻いて焼き上げ、出汁をたっぷりと染み込ませた、とろとろの食感を楽しめるおでんです。
赤巻は赤い蒲鉾(かまぼこ)です。

金沢ではよく麺料理に赤巻が使われるようです。
金沢市内を歩いた時にうどんやラーメンのお店でも見かけました。
焼き豆腐と代わり種のシュウマイも美味しかったです。

ばい貝やふかしという蒸した蒲鉾なども金沢おでんならではの種のようです。

お土産に買った加賀おでんの具はこんな感じでした。


車麩と赤巻が定番のようです。
おでんの他にも一品料理も美味しく、どじょうの蒲焼きや堅豆腐の天ぷらといったつまみもありました。


味噌のかかったすじ煮込みも美味しかったです。

コメント