秋上がりの第3弾。伝心 秋 純米原酒 生詰。福井県の日本酒です。


値段は1540円。ひやおろしです。一本義久保本店という酒蔵が造っているお酒です。アルコール度数は18%と高めです。

チーズをつまみに

純米ならではの、どっしりとした重みのある味わいです。アルコール度数が高いのにもかかわらず、それほどアルコール臭さが感じられず、飲みやすいお酒です。メロンの香りも感じられます。
サバ缶と


いい鯖缶なので味が濃過ぎず上品な味わいで、重い日本酒には物足りなさがありました。もっと繊細な日本酒と合わせた方が美味しくいただけます。秋上がりには味噌田楽や焼き味噌の方が合いそうです。

季節の食材、秋鮭の白子ポン酢と

白子のコクが日本酒と合います。

白子天ぷらと

天ぷらは塩も合いますが、おろしも日本酒に合います。

秋鮭の白子は、栄養価が高く、肝機能の改善、肌質改善、尿酸値上昇の防止にいい食材です。ホイル焼きに白子ポン酢、天ぷらに鍋物にお吸い物にと、色々な食べ方が楽しめるので、秋にはおすすめの食材です。お酒のつまみにももってこいです。
コメント