会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒

福島県
スポンサーリンク

職場の日本酒好きの先輩が大絶賛していた日本酒。日本酒好きの人が美味しいという日本酒はどんな味なのか、気になって買ってみました。

会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒

720mlで3,850円。箱が汚れていたので少し安く買えました。贈答用にはぴったりの桐箱入りです。

一緒に入っている説明書きによると、播州産山田錦を贅沢に39%まで精米し、霊峰飯豊山の伏流水である喜多方名水で仕込んだ純米大吟醸酒とのことです。

世界最大級のワイン品評会で金賞受賞し、2016年に開催された伊勢志摩サミットで各国の首相へ贈られたお酒として、当時話題になった日本酒です。

グラスに注ぐと、フルーティないい香りがします。

メロンやマンゴーのような、いい香りです。

飲んでみると、これまで飲んできた純米大吟醸とはまた別の、独特な味わいがあります。とろみがあります。

とろっとしていて口に残るので、余韻が長く続く日本酒です。

コクもあるので、しっかりとした味付けのつまみとも合いますし、酢の物とも合います。

ローストビーフも合いました。

クリームチーズなんかも、美味しかったです。

個人的には、とろみのないあっさりしている純米大吟醸が好きですが、一緒に飲んだ人からは高評価でした。普段では味わえない感覚があり、特別感のある酒なので贈り物にもおすすめです。

そして美味しいです。

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村
福島県
スポンサーリンク
しききままをフォローする
四季を気ままに

コメント

タイトルとURLをコピーしました