お酒を飲んでいた頃は
ビールのジョッキが199円!!
と書かれた看板を見て安い!と思っていました。
いつまでやっているのだろう、次の休日で行ってみようか、と思いました。
ですが断酒をした今では、199円もらっても飲みたくない、と思います。
思うようにしています。
実際にお金をもらえるとしても、
頭を鈍くして、アルコールを48時間体に入れて、体に毒素を発出させて、体を怠くして、
それで199円しかもらえない、
10倍の1,999円もらっても飲まないよ、飲んだら1日を無駄にするし、
と、今なら考えます。
体に悪いことにお金を払うなんてナンセンスだ、という思考はダイエットにも役立ちます。
人間安いと、幾ら体に悪いと分かっていても買ってしまうものです。
お得だと思うと、人は買いたくなるものです。
買わないと損すると思ってしまうものです。
なので体に悪いものは買わない、幾ら安くても買わない、と自分の中でルールや基準を設け、それを常に意識する必要があります。
ショートケーキ、モンブラン、チーズケーキ、シュークリーム、エクレア…
スーパーで半額だったら、買いたい欲求に苦しみます。
ここで買わずに済むのは、そんな、断酒で使っている考え方です。
コメント