福井県冬の風物詩 久保田の水ようかん 今回ご紹介するのは、久保田の水ようかん。 福井県の和菓子です。 水ようかんというと夏の風物詩だと思っていましたが、こちらは冬季限定商品です。 久保田製菓のホームページを見てみると、まだ冷蔵庫がなかった昔は、水よう... 2021.03.01冬の味覚福井県
福井県若狭の名産 小鯛のささ漬け 年末になるとスーパーの鮮魚売場で見かける機会が増える、小鯛のささ漬け。 普段は真空パックのような透明の袋に入って売られていますが、年末になると、お正月用に小さな樽に入ったささ漬けが売られます。 小鯛のささ漬けは... 2021.01.31福井県
秋の味覚秋鮭の白子と秋上がり 伝心 秋 純米原酒 生詰 秋上がりの第3弾。伝心 秋 純米原酒 生詰。福井県の日本酒です。 値段は1540円。ひやおろしです。一本義久保本店という酒蔵が造っているお酒です。アルコール度数は18%と高めです。 チーズをつまみに ... 2020.09.27秋の味覚福井県