奈良県

スポンサーリンク
奈良県

柿の葉寿司の歴史

奈良の郷土料理、柿の葉寿司。吉野と五條を本場とする奈良の食です。2022年の春に奈良公園周辺を旅した時に、ゐざさで食べました。東大寺の門前の夢風ひろばにある柿の葉寿司のお店です。柿の葉寿司と素麺のセット奈良の食べものといえば、柿の葉寿司と素...
奈良県

旅にもおすすめの居酒屋まついし

JR奈良駅の東口徒歩1分の立ち飲み居酒屋、まついし。2022年の春に奈良を旅した時に2日間利用しました。常連さんで賑わうお店ですが、店員さんが親切なので一人の一見さんでも気軽に利用できました。冷蔵庫に数種類のつまみがあり、好きなものを選んで...
奈良県

喉越し・コシ・風味すべてのバランスがとれた逸品 三輪山本の白龍 手延べ素麺

奈良の三輪そうめんの中でも名前の知られている素麺、三輪山本。奈良の桜井市にある、享保2年(1717年)創業の老舗です。JR桜井線の巻向駅から徒歩10分の立地にお店があり、冷やしそうめんやにゅうめんを食べることができる、人気の老舗店です。今回...
奈良県

微発砲の飲みごたえのある日本酒 油長酒造 風の森

今回紹介する日本酒は、奈良県のお酒、風の森 秋津穂657。油長酒造で造られているお酒です。無濾過の生酒です。アルコール度数は17度。酒屋の店員さんから「なかなか仕入れる機会がない」と聞いたので、買ってみました。お酒本来の定価は1050円です...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました